なぜ変える?
Githubのデフォルトブランチ名である「master
」が色々と問題になったそうで...
現在のデフォルトブランチ名は「main
」となっている。
ローカルでgit init
した時のデフォルトブランチ名に出てくる下記のコードが表示されいちいちブランチ名の変更をするのがめんどくさかったというのもあり、デフォルトブランチ名を「main
」に変えてしまおうということ。
git init
時に表示されたヒント
hint: Using 'master' as the name for the initial branch. This default branch name hint: is subject to change. To configure the initial branch name to use in all hint: of your new repositories, which will suppress this warning, call: hint: hint: git config --global init.defaultBranch <name> hint: hint: Names commonly chosen instead of 'master' are 'main', 'trunk' and hint: 'development'. The just-created branch can be renamed via this command: hint: hint: git branch -m <name>
デフォルトブランチ名を変更するコードたち
Gitのバージョンを2.28.0以降に
まず、ブランチ名を変更するにはGitのバージョンが2.28.0以降でなければいけないようです。
確認方法
git --version
アップデート方法
Mac OSの場合
brew install git
Windowsの場合
git update-git-for-windows
いざ変更
git config --global init.defaultBranch main